決して新しいものが嫌いなわけではない。

最近思ったこと。

・自分が保守的な人間だと自覚し始めました。

新しいことは基本的に受け入れるのに時間がかかります。バイトでは現状の制度で、どう効果的に動くかを考えています。その努力が無駄になるように思えて、新しいものは苦手です。

・やっぱし最近調子に乗ってるんじゃないか。
「先輩である自分が絶対的に正しい」っていう、まったく根拠にならない根拠に従った自己中な考えがあるような気がしてなりません。目上の人とか、下の人でも認めてる人の意見は素直に聞くことが多いのに、そうじゃない人から意見を言われるとむっとする・・・。

・冷静に議論ができない。
意見を言い合うと、イライラしてくる。一言二言で、分かり合うなんてできないのにね。相手が自分の意見に反論するだけでイラっとするのはほんとに悪い癖だ。思い通りにならないことがたくさんあるのは仕方ないということをまず、自覚すべきだ。


・「現状維持」が大好きだということ。

常に、このままでいいじゃない的な考えが頭にあります。だからかな?変われないのは、もっと役に立ちたい、もっと人とうまく接したい、認められたい、人の輪に溶け込みたい、とかいろいろ考えてるけど、結局「めんどくさい」っていう理由で変わるのを拒んでいるんだなぁと。


結局、自分が大好きの自己中なんだなぁと、思います。いろいろ本読んだけどまだまだ実行に移せてないし。「変わる」努力も必要だよなぁ